-
<1回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園4月
◎収穫月/5月頃まで
●ミニトマト「アイコ」
かわいらしい形と感動のおいしさ!家庭菜園で大人気のミニトマト。
厚い果肉にコクとうまみがたっぷり!
●イタリアンパセリ
パセリの平葉種で、苦みが少なく、やわらかくて食べやすいです。
●マリーゴールド(オレンジ)
開花時期、花数、丈夫さ全てに優れた、夏花壇の代表的草花。
※パセリの臭いが害虫を寄せ付けにくくします。
また、マリーゴールドの根には線虫を駆除する成分が含まれていると言われています。
【お届け内容】
●ミニトマト「アイコ」
●イタリアンパセリ
●マリーゴールド(オレンジ)
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<2回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園5月
◎収穫月/10月頃まで
●ナス「とげなし千両二号」
トゲのないナスで、栽培・収穫がしやすい。
果皮がやわらかく用途の幅が広いです。
●ニラ「大葉ニラ」
ビタミンAを多く含む幅広葉のニラ。
植えると数年収穫できます。
●マリーゴールド(イエロー)
開花期間、花数、丈夫さ全てに優れた、夏の代表的な草花。
※ニラを一緒に植えることで根回りの微生物相を豊かにする効果があるとされています。
また、マリーゴールドの根には線虫を駆除する成分が含まれていると言われています。
【お届け内容】
●ナス「とげなし千両二号」
●ニラ「大葉ニラ」
●マリーゴールド(イエロー)
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<3回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園6月
◎収穫月/9月頃まで
●ミニキュウリ「ピノキオ」
ミニキュウリの専用品種!果実は12cmくらいの長さで収穫。
果肉は歯切れがよく風味があります。
●九条ネギ
分けつが多いネギ。葉ネギとしての利用が良いです。
●ナスタチューム(色おまかせ)
花を食べることが出来る「エディブルフラワー」です。
※ネギの根についている微生物がツル割れ病を防ぐといわれ、また、ネギ類の匂いを嫌う、キュウリの天敵「ウリハムシ」を防ぐことができると言われています。
【お届け内容】
●ミニキュウリ「ピノキオ」
●九条ネギ
●ナスタチューム(色おまかせ)
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<4回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園7月
◎収穫月/10月頃まで
●万願寺とうがらし
果肉は大きくて分厚く、柔らかく甘味があり、種が少なく食べやすいです。
●青じそ
刺身のツマなどで殺菌作用として有名。用途も広い。
●サルビア
夏・秋花壇、プランター植えでよく見られる緋色のサルビア。一年草。
※アオジソやサルビアなどシソ科の植物は、モンシロチョウやコナガといった昆虫に対して寄り付かせない効果が期待できます。
【お届け内容】
●万願寺とうがらし
●青じそ
●サルビア
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<5回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園8月
◎収穫月/10月頃まで
●オクラ
健康野菜として注目の高いオクラ。
栽培も容易。収穫期も長い。
●モロヘイヤ
ネバネバ野菜、モロヘイヤ。栄養満点、夏バテ対策に人気の野菜です。
●コリウス(色おまかせ)
葉の色を楽しむ草花。暑い気候で良く育つ、夏向きの草花。
※コリウスなど、シソ科の植物は、モンシロチョウやコナガといった昆虫に対して寄り付かせない効果が期待できます。
【お届け内容】
●オクラ
●モロヘイヤ
●コリウス(色おまかせ)
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<6回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園9月
◎収穫月/12月頃まで
●ミニニンジン
大きさは大人の指くらい。水分が多く柔らかくて、強い甘みが特徴です。
●ホームタマネギ
子球(球根)を植えつけるだけで出来るタマネギです。
●ローズマリー
香りの強いハーブ。香りにはリラックス効果があるといわれています。
※ニンジンとネギ類の相性はよく、ニンジンの病気が防げます。
また、ローズマリーの独特なにおいが、ニンジンに付く害虫を遠ざけます。
【お届け内容】
●ミニニンジン
●ホームタマネギ
●ローズマリー
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<7回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園10月
◎収穫月/3月頃まで
●スティックブロッコリー
花蕾とともに、長い茎のおいしさが特長です。
●パセリ
料理の添え物だけでなく、フレッシュな葉のうま味も味わってください。
●カモミール
甘酸っぱいリンゴのような香りが特長です。
※パセリの匂いが、スティックブロッコリーに付く害虫を遠ざけます。
カモミールは「植物のお医者さん」と呼ばれ、混植すると多くの野菜が元気になります。
【お届け内容】
●スティックブロッコリー
●パセリ
●カモミール
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<8回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園11月
◎収穫月/3月頃まで
●芽キャベツ
芽キャベツは葉ではなく太い茎に付いた小さな球を食べる品種です。
●ガーデンレタスミックス
葉の色や形の違う数種類のリーフレタスの種が入ったガーデンレタスです。
●葉牡丹(色おまかせ)
冬花の代表的存在として知られる植物。他にはない葉の美しさと形が特長です。
※モンシロチョウはキク科の植物を嫌います。
キク科のガーデンレタスが、キャベツ類に発生するアオムシの被害を防ぐことができると言われています。
【お届け内容】
●芽キャベツ
●ガーデンレタスミックス
●葉牡丹(色おまかせ)
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<9回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園12月
◎収穫月/3月頃まで
●しいたけ栽培セット
およそ2週間程度でしいたけがにょきにょき!
育てる楽しさ・食べる美味しさ!この感動を是非!
●エリンギ栽培セット
およそ3週間程度でエリンギがにょきにょき!
育てる楽しさ・食べる美味しさ!この感動を是非!
●ミニシクラメン(色おまかせ)
冬の部屋にシクラメンがあると、雰囲気が華やぎます!
【お届け内容】
●しいたけ栽培セット
●エリンギ栽培セット
●ミニシクラメン(色おまかせ)
●取扱の手引
-
<10回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園1月
◎収穫月/4月頃まで
●アスパラ菜「オータムポエム」
アスパラ菜はとう立ちした茎葉と花芽を食べる野菜です。
●春菊「サラダ春菊」
生でも食べらる苦みの少ない、まろやかな味わいのサラダ春菊です。
●ビオラ(色おまかせ)
花の少ない冬季に、かわいらしい花が咲き続けます。
※春菊は茎アスパラに付く害虫の忌避が期待できます。
【お届け内容】
●アスパラ菜「オータムポエム」
●春菊「サラダ春菊」
●ビオラ(色おまかせ)」
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<11回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園2月
◎収穫月/5月頃まで
●スナップエンドウ
肉厚でやわらかいのが特長。さやごと食べられます。
●ルッコラ
主にサラダとして生食します。ビタミンC・E、カルシウムを豊富に含んでいます。
●クリムゾンクローバー
花は生食出来ます。蜜が多いのでハーブティーにもどうぞ。
※スナップエンドウのマメ科特有の働きにより、ルッコラの生育もよくなります。
また、クリムゾンクローバーには害虫の忌避効果があると言われています。
【お届け内容】
●スナップエンドウ
●ルッコラ
●クリムゾンクローバー
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
-
<12回目のお届け>
Eベランダで楽しむ!簡単家庭菜園3月
◎収穫月/春-秋頃まで(二十日ネギは周年、ボリジは6月頃まで)
●四季成りイチゴ
甘さと酸味のバランスが良い、四季成りイチゴです。
●二十日ネギ
球根性のネギ。何度でも収穫可能です。
●ボリジ
青い星形の花を多数咲かせるハーブです。
※ネギがセンチュウ類の繁殖を抑えるので、イチゴの生育が良くなると言われています。
また、ポリジの花に蜂などの虫が寄りやすくなり、イチゴの受粉も助け、実りも多くなります。
【お届け内容】
●四季成りイチゴ
●二十日ネギ
●ボリジ
●プランター(10号)
●「有機性肥料200g」
●取扱の手引
◎季節の野菜を植込み済でお届けします!届いたら箱から出して日当たりの良い場所に置くだけ!
※栽培に必要な支柱などはお客様でご用意ください。
≪3つのポイント≫
1.相性の良い組み合わせ
お届けする野菜(12月は除く)とお花の種類は毎月3種類。
相性の良い植物同士を組み合わせることで、農薬がなくても病害虫や雑草の被害を防いだり、お互いの生育を促す「コンパニオンプランツ」効果が発生。
より良い生育、収穫に期待できます!
2.15L!たっぷりの培養土に植込み済でお届け!
良い生長は、たっぷりの良質な培養土から。
当コースの培養土は、様々な養分を独自に配合したオリジナル用土を10号サイズのプランターに15L植込んでご自宅までお届け!重たい荷物を運ぶ手間も、買い物へ出かける手間さえも省きます!
3.サポートも充実!
更に、毎月土壌診断のプロが配合した「有機性肥料200g」(12月は除く)と「わかりやすい取扱の手引書」がセットで届きます。
だから初めての方でも簡単に、家庭菜園が楽しめます!
≪1月-11月はコンパニオンプランツ≫
複数の植物を組み合わせて植えることで、お互いの違う性質を利用し病気や害虫を防いだり生育を促進する栽培方法を「コンパニオンプランツ」と呼びます。
例えば・・・
4月ミニトマト+4月イタリアンパセリ+4月マリーゴールドは・・・
パセリの臭いが害虫を寄せ付けにくくします。
また、マリーゴールドの根には線虫を駆除する成分が含まれていると言われています。
◎植込み済でお届けします。
◎わかりやすい取扱の手引付
◎お申込み月よりスタート(注)
(注)当月お届けは15日〆切です。16日以降のお申込みは翌月からのお届けとなります。
※コンパニオンプランツ栽培はその効果が必ずしも保証されるものではありません。栽培状況、環境などによりことなります。
※商品の写真は収穫イメージです。
※収穫月は目安です。
※色おまかせと表記してある花については、写真と異なった色でお届けになる場合がございます。
※花器等は形態が若干変わる場合がございます。
定期コースの解約についてはコチラ
花・鉢植え人気ランキング※2020/4/1~2021/4/1集計ランキング