-
<12回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)3月
■〈京都府〉京姫酒造
●花自慢 純米大吟醸
純米ならではの心地よい吟醸香、口当たり優しく口の中全体にふくらむ旨み。
●花自慢 大吟醸
洗練された上品な味わいに、咲きほころぶ花のような柔らかい口当たり。
-
<1回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)4月
■〈新潟県〉朝妻酒造
●雪の幻 純米大吟醸
華やかな香りと、米の旨みが感じられる純米大吟醸酒。越後流淡麗辛口の味わい。
●越の千里 大吟醸
青りんごを彷彿させる爽やかな香りと軽快なすっきりとした飲み口。
-
<2回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)5月
■〈島根県〉青砥酒造
●ほろ酔だんだん純米大吟醸
口に含むと洗練された味わい、ほのかな酸味を感じすっきりとした飲み心地をお楽しみいただけます。
●ほろ酔だんだん大吟醸
りんごを思わせる華やかでフルーティーな香りとすっきりした後味が特徴。
-
<3回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)6月
■〈岐阜県〉奥飛騨酒造
●大吟醸 飛山
岐阜県産酒造好適米ひだほまれのまろやかな旨みとキレの良さが特長。
●純米大吟醸 飛山
まろやかな味わいとなめらかな口当たりの絶妙なバランスが美味。
-
<4回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)7月
■〈山口県〉下関酒造
●家納喜(やなぎ)純米大吟醸
柑橘系のすっきりした味わいが口中で広がり、渋みと酸味のバランスが抜群。
●家納喜(やなぎ) 大吟醸 DRY
青りんごに似た若々しい酸味があり、食中酒としてもってこいの大吟醸酒
-
<5回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)8月
■〈福島県〉渡辺酒造本店
●雪小町 純米大吟醸 吟樂
芳醇な香りとキレの良い味わいで、いろんな料理に合う純米大吟醸。
●雪小町 大吟醸 吟樂
淡麗爽快な造りで仕上げた爽やかな香りに、滑らかでシャープな味わい。
-
<6回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)9月
■〈新潟県〉越つかの酒造
●純米大吟醸 山河霧(さんがきり)
柔らかい口当たりの中にキレのある辛さを感じる、ザ・淡麗辛口。
●大吟醸 白頭翁 (はくとうおきな)
新潟の蔵らしく新潟県産原料米だけを使用。爽快感が強調された大吟醸。
-
<7回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)10月
■〈長野県〉遠藤酒造場
●信濃屋甚兵衛 純米大吟醸
米の力をあますところなく引き出した吟醸造り。常温もしくは冷酒がおすすめ。
●信濃屋甚兵衛 大吟醸
芳醇な香りと深く柔らかな辛口。ほんのり冷やしてふくよかな風味をどうぞ。
-
<8回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)11月
■〈兵庫県〉名城酒造
●純米大吟醸 千姫
落ち着いた上品な吟醸香と、気品があり濃厚でコクのある味わいの純米大吟醸。
●大吟醸 千羽鶴
フルーティで清涼感のある飲みやすいお酒。シンプルな料理に良く合います。
-
<9回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)12月
■〈新潟県〉白龍酒造
●越乃瓢湖 純米大吟醸
柔らかい味わい、ほのかな酸味と甘味が広がる風味豊かなお酒。
●本越後 大吟醸
芳醇な吟醸香にキレの良いスッキリとした辛口。刺身と合わせてどうぞ。
-
<10回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)1月
■〈埼玉県〉藤崎そう兵衛商店
●虎の巻 純米大吟醸
豊かな香りとまろやかですっきりとしたのど越し。香りと旨みのバランスが絶妙。
●虎の巻 大吟醸
華やかな香りと、まろやかな味わいが楽しめる大吟醸酒。冷酒がおすすめ。
-
<11回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)2月
■〈長野県〉千曲錦酒造
●特選純米大吟醸 戀鹿
香り高い吟醸香がはじめに香り、口に含んだ時にほんのり甘くあと味がスッキリと消えていくのに喉越しが美味しい純米大吟醸酒です。
●特選大吟醸 戀鹿
吟醸香の余韻に浸りながらすいすい飲めてしまう食中酒にぴったりなお酒です。
-
<12回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)3月
■〈京都府〉京姫酒造
●花自慢 純米大吟醸
純米ならではの心地よい吟醸香、口当たり優しく口の中全体にふくらむ旨み。
●花自慢 大吟醸
洗練された上品な味わいに、咲きほころぶ花のような柔らかい口当たり。
-
<1回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)4月
■〈新潟県〉朝妻酒造
●雪の幻 純米大吟醸
華やかな香りと、米の旨みが感じられる純米大吟醸酒。越後流淡麗辛口の味わい。
●越の千里 大吟醸
青りんごを彷彿させる爽やかな香りと軽快なすっきりとした飲み口。
-
<2回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)5月
■〈島根県〉青砥酒造
●ほろ酔だんだん純米大吟醸
口に含むと洗練された味わい、ほのかな酸味を感じすっきりとした飲み心地をお楽しみいただけます。
●ほろ酔だんだん大吟醸
りんごを思わせる華やかでフルーティーな香りとすっきりした後味が特徴。
-
<3回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)6月
■〈岐阜県〉奥飛騨酒造
●大吟醸 飛山
岐阜県産酒造好適米ひだほまれのまろやかな旨みとキレの良さが特長。
●純米大吟醸 飛山
まろやかな味わいとなめらかな口当たりの絶妙なバランスが美味。
-
<4回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)7月
■〈山口県〉下関酒造
●家納喜(やなぎ)純米大吟醸
柑橘系のすっきりした味わいが口中で広がり、渋みと酸味のバランスが抜群。
●家納喜(やなぎ) 大吟醸 DRY
青りんごに似た若々しい酸味があり、食中酒としてもってこいの大吟醸酒
-
<5回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)8月
■〈福島県〉渡辺酒造本店
●雪小町 純米大吟醸 吟樂
芳醇な香りとキレの良い味わいで、いろんな料理に合う純米大吟醸。
●雪小町 大吟醸 吟樂
淡麗爽快な造りで仕上げた爽やかな香りに、滑らかでシャープな味わい。
-
<6回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)9月
■〈新潟県〉越つかの酒造
●純米大吟醸 山河霧(さんがきり)
柔らかい口当たりの中にキレのある辛さを感じる、ザ・淡麗辛口。
●大吟醸 白頭翁 (はくとうおきな)
新潟の蔵らしく新潟県産原料米だけを使用。爽快感が強調された大吟醸。
-
<7回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)10月
■〈長野県〉遠藤酒造場
●信濃屋甚兵衛 純米大吟醸
米の力をあますところなく引き出した吟醸造り。常温もしくは冷酒がおすすめ。
●信濃屋甚兵衛 大吟醸
芳醇な香りと深く柔らかな辛口。ほんのり冷やしてふくよかな風味をどうぞ。
-
<8回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)11月
■〈兵庫県〉名城酒造
●純米大吟醸 千姫
落ち着いた上品な吟醸香と、気品があり濃厚でコクのある味わいの純米大吟醸。
●大吟醸 千羽鶴
フルーティで清涼感のある飲みやすいお酒。シンプルな料理に良く合います。
-
<9回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)12月
■〈新潟県〉白龍酒造
●越乃瓢湖 純米大吟醸
柔らかい味わい、ほのかな酸味と甘味が広がる風味豊かなお酒。
●本越後 大吟醸
芳醇な吟醸香にキレの良いスッキリとした辛口。刺身と合わせてどうぞ。
-
<10回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)1月
■〈埼玉県〉藤崎そう兵衛商店
●虎の巻 純米大吟醸
豊かな香りとまろやかですっきりとしたのど越し。香りと旨みのバランスが絶妙。
●虎の巻 大吟醸
華やかな香りと、まろやかな味わいが楽しめる大吟醸酒。冷酒がおすすめ。
-
<11回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)2月
■〈長野県〉千曲錦酒造
●特選純米大吟醸 戀鹿
香り高い吟醸香がはじめに香り、口に含んだ時にほんのり甘くあと味がスッキリと消えていくのに喉越しが美味しい純米大吟醸酒です。
●特選大吟醸 戀鹿
吟醸香の余韻に浸りながらすいすい飲めてしまう食中酒にぴったりなお酒です。
-
<12回目のお届け>
E3弾全国酒蔵めぐり旅(松)3月
■〈京都府〉京姫酒造
●花自慢 純米大吟醸
純米ならではの心地よい吟醸香、口当たり優しく口の中全体にふくらむ旨み。
●花自慢 大吟醸
洗練された上品な味わいに、咲きほころぶ花のような柔らかい口当たり。
日本酒の最高峰を旅する。
日本酒最高クラスのお酒がこの価格でお手元に!
(株)ベルーナは一般酒類小売業免許を付与されています。
※お届けする地酒は、すべてアルコール度数14度以上20度未満です。
※写真のラベル・銘柄が変わる場合がございます。
※写真の付属品は含まれません。
※飲酒は20歳を過ぎてから。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は楽しく適量を。
定期コースの解約についてはコチラ