銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)

初月 7,139円 税込

  • 銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)
  • 銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)

銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)

麦焼酎三種を飲みくらべ!
すべて25度!

初月 7,139円 税込

数量

  • 種別 麦焼酎
  • 内容量 1800ml×3本

お届け内容

  • <6月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)6月

    柔らかな芳香とマイルドな「わかむぎ」。
    雑味のないきれいな酒質の「ぶんご太郎」。
    「しろはち」は、爽やかな香りと優しい口当たりが特長。

    ■〈鹿児島県〉さつま無双
    ●しろはち

    ■〈大分県〉ぶんご銘醸
    ●ぶんご太郎

    ■〈宮崎県〉高千穂酒造
    ●わかむぎ
  • <7月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)7月

    重厚な味わいの「長崎蒸留所」。
    麦の甘さ・旨みが活きた「吉酎」。
    「九州魂」は、フルーティな香りと麦の香りのバランスが良い味わい。

    ■〈長崎県〉霧氷酒造
    ●九州魂(くすだま)麦
    ●吉酎麦
    ●長崎蒸留所麦
  • <8月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)8月

    大麦の甘さたっぷりな「百薬の長」。
    かし樽で熟成貯蔵したまろやかな「麦貯蔵百薬の長」。
    「鬼ころし」は華やかな香りとシャープな味わい。

    ■〈宮崎県〉寿海酒造
    ●麦作鬼ころし
    ●麦貯蔵百薬の長
    ●百薬の長
  • <9月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)9月

    飲みやすさを追求した「麦美人」。
    麦のさっぱり感とコクのある旨みの「宝源」。
    「走れ鉄ちゃん」は、スッキリとした味わい。

    ■〈熊本県〉山都酒造
    ●走れ鉄ちゃん
    ●宝源
    ●麦美人
  • <10月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)10月

    減圧蒸留黒麹仕込み「匠白」はスッキリ、常圧蒸留黒麹仕込み「匠黒」はずっしりとした風味。減圧、常圧蒸留の違いをお楽しいただけます。

    ■〈福岡県〉西吉田酒造
    ●一番太鼓 匠黒
    ●一番太鼓 匠白
    ●本格麦焼酎筑紫
  • <11月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)11月

    キレ冴える「仁」。優しい香りとフルーティな飲み口の「勝國しゃんの麦焼酎」。
    「我侭振舞」は、3年貯蔵熟成したまろやかな口当たり。

    ■〈熊本県〉恒松酒造本店
    ●我侭振舞(わがままぶるまい)
    ●勝國しゃんの麦焼酎
    ●麦焼酎仁
  • <12月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)12月

    甘みが強くスッキリとした「薩摩の麦焼酎」。
    芳醇な旨みとまろやかな「不死鳥」。
    「五代麦」は、麦特有の香りがよく、スッキリとした味わい。

    ■〈鹿児島県〉山元酒造
    ●五代麦

    ■〈大分県〉縣屋酒造
    ●不死鳥裸麦常圧蒸留

    ■〈鹿児島県〉白露酒造
    ●薩摩の麦焼酎
  • <1月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)1月

    フルーティな香りの「肥前浜宿」。くせのないスッキリとした味わいの「舞ここちブルーボトル」。
    「舞ここち」はトロみとツヤの旨み系焼酎。

    ■〈佐賀県〉光武酒造場
    ●舞ここち
    ●舞ここちブルーボトル
    ●麦焼酎肥前浜宿


  • <2月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)2月

    スッキリとしたキレの良い「蔵八屋国産麦造り」、上品な樽の風味、マイルドで飲みやすい「古代」、コク、キレを併せ持つ「蔵八屋全麹造り」。

    ■〈大分県〉老松酒造
    ●蔵八屋全麹造り
    ●古代
    ●蔵八屋国産麦造り
  • <3月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)3月

    口当たりが良く、後味スッキリの「のんのこ」、リンゴのような香りが特長の「黒泉山」。
    「響きの麦」は、ほのかな甘さと柔らかな味わいが特長。

    ■〈佐賀県〉宗政酒造
    ●響きの麦
    ●黒泉山(くろせんざん)
    ●のんのこ
  • <4月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)4月

    芳醇な香りとまろやかな「四郎の恋」、口当たりがソフトで味に深みがある「おらんだ船」。
    深みのあるテイストと芳醇な香りの「龍馬の青春」。

    ■〈長崎県〉山崎本店酒造場
    ●龍馬の青春麦
    ●おらんだ船麦
    ●四郎の恋麦
  • <5月のお届け>

    銘酒36選 利酒便シリーズ(麦焼酎三昧) 定期コース(継続)5月

    竹炭でろ過した、透明感のある「蒼天」。
    スッキリとキレのある味わいの「はがくれ」。
    昔ながらの定番焼酎として地元で愛飲される「金立」。

    ■〈佐賀県〉窓乃梅酒造
    ●麦焼酎金立(きんりゅう)
    ●麦焼酎はがくれ
    ●肥前竹炭麦焼酎蒼天(そうてん)

≪麦特有のふたつの個性を利き分ける。≫
九州7県から、焼酎利酒師が厳選した旨い麦焼酎を1蔵元から毎月3本、6月と12月は3蔵元から、年間16蔵元36銘柄をお届け!
麦特有の芳香と軽快な甘みのソフトタイプ、麦特有の香ばしい香りと濃醇な旨みのハードタイプをご用意しました。
各蔵元の個性や味わいの違いをお楽しみいただけます。

※お届けする地酒は、すべてアルコール度数25度です。
※写真のラベル・銘柄が変わる場合がございます。

※商品情報の「飲み方」は、特におすすめの飲み方に◎、おすすめの飲み方に○を付けて表記しています。

(株)ベルーナは一般酒類小売業免許を付与されています。

※飲酒は20歳を過ぎてから。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は楽しく適量を。

※お届けする地酒は、すべてアルコール度数14度以上16度未満です。
※写真のラベル・銘柄が変わる場合がございます。

定期コースの解約についてはコチラ

利酒師が考えた冷まし水