フランス国内外でも人気が高く入手困難な
金賞受賞ワインだけをセレクト!
トリプル金賞&&ボルドー入り!
1本あたり728円(税抜)!
もちろん送料無料!
世界随一の銘醸地 ボルドー
フランス南西部の大西洋岸に位置するボルドー地方は、世界最大の上質ワインの産地。年間総生産量のほぼすべてが、AOCワインで占められ、そのぶどう畑の栽培面積は、約12万ヘクタールにもおよびます。フランス最大の生産量を誇り、質・量ともに群を抜いていることから、別名「世界の酒蔵」とも呼ばれています。
この地方はワイン造りにふさわしい全ての自然条件を備えています。
ビスケ―湾がもたらす温暖な海洋性気候に加えて、海からの強風をさえぎる森があり、ジロンド川、ドルドーニュ川、ガロンヌ川の3つの大河をはじめとする水源にも恵まれています。また、これらの河川が運ぶ砂利や小石が堆積し、水はけのよい土壌が形成されています。川の流域ごとに土壌が異なるので、栽培されるぶどう品種もワインのタイプも地区ごとに異なります。
南西地方
南西地方のガイヤックはフランス最古のぶどう栽培地のひとつでバラエティ豊かなワインが造られます。
南フランス
ボルドー、ブルゴーニュの両巨頭より、ぶどう栽培はもちろんのこと、ワイン造りの歴史が古い南フランス。理想的な気候条件の下、さまざまな品種から高品質ワインがたくさん造られています。

レ・ガレル・ド・テール・ドルブ’16(IGP Oc/赤・フルボディ)
黒系のベリーの香りに、カシスのコンポートや干しプルーンの香り、その中に湿った下草や土の香りも。まとまりのある味わいですが、少々苦みを含んだ果実味がボリュームを感じさせ、数年後に変化した味わいも楽しみなワインです。
品種:メルロー35%、カベルネ・ソーヴィニヨン35%、カリニャン20%、グルナッシュ10%
合う料理:ポークの赤ワイン煮、ジビエのロースト フルーツソース
アルコール度数:13.0%
レ・コンブ・ド・テール・ドルブ’16(IGP Oc/赤・フルボディ)
ブラックチェリーやベリーのコンポート、そして干しアンズや野生の動物風の香りも感じられるスパイシーな風味となっています。アタックから果実味が出ていて、それを酸味とタンニンが包み込んだ心地良い味わい。余韻にもボリュームのあるタンニンが出た大きな味わいです。
品種:メルロー35%、カベルネ・ソーヴィニヨン35%、カリニャン20%、グルナッシュ10%
合う料理:ビーフシチュー、ローストビーフ ビーツソース
アルコール度数:13.0%
ラ・クール・ド・ヴナスク’16(ACボルドー/赤・フルボディ)
ブラックチェリーやカシスの香り、そしてイチジクの水煮の香りに樽由来のバニラ香も。程よい酸味と果実味が一体化した、フルーティでまとまりのある味わいです。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40%
合う料理:鴨肉のロースト ミントとバターのソース、トマトのチーズ焼き バルサミコソース
アルコール度数:12.5%
トラディション(ACボルドー/赤・フルボディ)
酸味と甘味が一体化して、舌にやさしく広がります。そこにタンニンがポイントを添えて、複雑な味わいを楽しめます。果実味がマイルドなので、スイスイと飲めそうです。
品種:メルロー65%、カベルネ・ソーヴィニヨン35%
合う料理:ビーフストロガノフ、すき焼き
アルコール度数:12.5%
ガルイユ’17(IGPオード/赤・フルボディ)
なめらかな感じを与える色合いです。ラズベリー、コンポートの洋梨、樽由来のスモーキーなバニラ香に、焦がした木の香りも。アタックからバランスの良い味わいです。ほど良い酸味と果実味が溶け合い、タンニンにも甘苦さが含まれ、長い余韻が楽しめます。
品種:マルスラン60%、カラドック40%
合う料理:ビーフストロガノフ、ポークソテーグレービーソース
アルコール度数:13.5%
ル・ペラ・キュヴェ・レゼルヴ’17(IGPオード/赤・フルボディ)
カシスリキュールの香りとともに干しプルーンや樽由来のウッディ香など、個性的ですが心地良い香りです。酸味がまだ若々しいので少々強く感じますが、果実味は十分でフルーティーさを残す心地良い味わいが楽しめます。
品種:マルスラン60%、カラドック 40%
合う料理:ポークカツレツ 和風ソース、焼き鳥
アルコール度数:13.5%
ロストーナフ’17(IGPオード/赤・フルボディ)
黒系のベリー、コンポートしたアンズ、焦がした木の香り。ビターチョコやナッティな風味も。力強い酸味で、果実の甘味にボリュームがあります。しっかりとした果実味が感じられるため、アタックが少々重々しい味わいとなっています。後口はまだタンニンが収れん的ですが、時間とともになめらかになっていくワインです。
品種:マルスラン60%、カラドック40%
合う料理:ローストビーフ ビーツソース、黒豚の角煮
アルコール度数:13.5%
グラン・ボスケ’17(IGPアジャン/赤・フルボディ)
ブルーベリーやアンズのコンフィ、プルーンの香りに丁字のスパイス、やや動物的な香りも。ボリューム感のある酸味と果実味があり、それが深みある味わいとなっています。まとまりの味わいですがボリューム感があるので、デカンタージュして飲むのがおすすめです。
品種:メルロー20%、カベルネ・フラン20%、アブリュウ20%、マルベック20%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%
合う料理:ローストビーフ 赤ワインソース、ポークスペアリブ 照り焼きソース
アルコール度数:12.5%
カルム・ド・ベサック’17(IGPアジャン/赤・フルボディ)
ブラックチェリーやカシスの香りに、干しプラムやミネラル香も。ボリュームある果実の甘味がアタックから出ていて、太陽を連想させる温かい味わい。酸と果実味がタンニンと結びついた豊かなテイストとなっています。
品種:メルロー20%、カベルネ・フラン20%、アブリュウ20%、マルベック20%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%
合う料理:黒豚の角煮 和風ソース、ポークスペアリブの甘辛煮
アルコール度数:12.5%
タラニ・カベルネ・ソーヴィニヨン’17(IGPコンテ・トロサン/赤・フルボディ)
中心はザクロの実をイメージさせる深い紅色です。黒系のベリー香に、樽由来のウッディなスパイス。力強い果実味を酸味が包み込んでいます。まだ若いので後口のタンニンが収れん的ですが、時間とともにまろやかになっていきます。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
合う料理:ポークスペアリブ 和風煮込み、すき焼き
アルコール度数:12.0%
ボトルにメダルシールが貼られていない場合があります。
※アルコール度数は醸造ロットや時期によって前後する場合があるため、上記からラベルに記載の度数の変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。